毎月2〜3回(静岡県家庭の日協賛事業)

 プラネタリウム一般開放では、季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか? 
 幼児でも楽しめるような時間になるように、上映のしかたを工夫しています。途中退出もできますから、小さなお子様をお連れの方も安心してお越しください。  

上映スケジュールと申し込みフォーム

上映日上映内容申し込みフォームへのリンク
GW特別上映①

【1部のみ】3日(金・祝)、5日(日)
12星座のお話①

誕生日星座としてなじみのある12星座の探し方や神話について紹介します。【紹介する星座:おひつじ座、おうし座、ふたご座、かに座、しし座、おとめ座】


GW特別上映②

【1部のみ】4日(土)、6日(月・祝)
12星座のお話②

誕生日星座としてなじみのある12星座の探し方や神話について紹介します。【紹介する星座:てんびん座、さそり座、いて座、やぎ座、みずがめ座、うお座】


5月

26日(日)
春の星座と12星座のお話

この季節に見ることができる星や星座と、誕生日星座でなじみのある12星座の探し方や神話を紹介します。※1部と2部で紹介する12星座が異なります。お申し込みの際にはご注意ください。


6月

2日(日)、30日(日)
夏の星座と天の川のお話

織姫と彦星の七夕のお話など天の川にまつわる内容を、夏の星や星座とあわせて紹介します。


7月

15日(日)、28日(日)
夏の星座と流星群のお話

8月13日にペルセウス座流星群が見頃を迎えます。流星群の仕組みや観察方法を紹介します。


8月

3日(土)、4日(日)
夏の星座とへびつかい座のお話
誕生日星座でお馴染みの黄道12星座に、「へびつかい座」を加えた黄道13星座というものがあります。へびつかい座、黄道12星座と13星座について紹介します。


8月

25日(日)、31日(土)
夏の星座と一足早い秋の星座のお話

秋の星や星座について一足早く詳しくなって、これから見ることができる星空をもっと楽しんでみませんか?


9月

1日(日)、29日(日)
秋の星座と十五夜のお話

今年の中秋の名月は9月17日に見ることができます。月の満ち欠けの仕組みや観察方法を紹介します。


10月

27日(日)
秋の星座と12星座のお話

秋の星座と誕生日の十二星座について紹介します。
1部 やぎ座、みずがめ座、うお座、おひつじ座、おうし座、ふたご座
2部 かに座、しし座、おとめ座、てんびん座、さそり座、いて座


11月

17日(日)
秋の星座と惑星のお話

今年の秋は、火星や木星などの惑星を月の近くで見つけることができます。それぞれの惑星の特徴や観察時期等紹介します。


12月

1日(日)、15日(日)
冬の星座と流星群のお話

12月は「ふたご座流星群」、1月は「しぶんぎ座流星群」が見ごろを迎えます。流星群に詳しくなって、実際に見てみよう!


【特別開放】
12月


26日(木)、27日(金)、28日(土)
「星をながめて『ゆく年くる年』~除夜の鐘から初日の出まで

冬の大三角、春の大三角を中心に、12月31日~1月1日に見られる星空・星座を紹介します。


令和7年1月

13日(月・祝)、26日(日)
冬の星座と星の色のお話

晴れた日に夜空をじっくり眺めると、たくさんの星の中に、赤色や青色に輝くものを見つけられます。今回は、そんな「星の色」について紹介します。


令和7年2月2

2日(日)、23日(日)
冬の星座と一等星のお話

星の明るさを表す「一等星」。冬の星空ではたくさんの一等星を見ることができます。今回は「一等星」「星の明るさ」について紹介します。


3月

23日(日)、30日(日)
春の星座と星座の大きさのお話

春の星空には、星座の大きさトップ3が揃っています。星座の大きさのランキングや、大きさの決め方、などについて、お話します。


時 間 

  • 1部 12:50受付 13:10〜14:00(50分)
  • 2部 14:50受付 15:10〜16:00(50分)

会 場

 静岡県立朝霧野外活動センター   

参加費 

  • 3歳〜中学生 200円/人
  • 高校生以上  400円/人

対象・定員

家族、小グループ等(小さな子どもがいるご家族向けの内容ですが、お一人での鑑賞も歓迎します。)
各回60名(要予約。定員になり次第締め切ります)

申込み

事前予約制です。上映スケジュールと申込フォームのリンクから、上映月ごとの申込フォームにアクセスして、申込んでください。
(上映日はリンク先で選択できます。)

「プラネタリウム一般開放」は、静岡県教育委員会が定める「静岡県家庭の日」の協賛事業として実施しています。プラネタリウムを家族や地域の人々と触れ合う時間として、小さなお子様も一緒に楽しんでいただいております。子どもとスタッフがやり取りをしたり、途中でトイレに行く子どもがいたりと、少し賑やかな中で上映しています。そのため、静かな環境の中で楽しむことができる一般的なプラネタリウムとは、おもむきが異なります。大人の方だけでご参加される場合などは、まことに恐れ入りますが、本事業の趣旨を充分にご理解いただきますよう、お願い申し上げます。