令和7年度 令和7年4月15日(火)から、参加者募集を開始します。

富士山西麓に広がる自然豊かな朝霧高原で、キャンプの仲間と楽しい8泊9日を過ごしませんか?

目 的

富士山西麓に広がる朝霧高原の豊かな自然の中で、原生活体験を基本とした長期キャンプで様々な活動を体験することをとおし、子ども達が富士山をはじめとする自然、仲間及び自分自身とのつながりに気づき、それらとのよりよい関係を築く機会とする。

主 催

静岡県教育委員会
静岡県立朝霧野外活動センター
(指定管理者:日本キャンプ協会グループ)

日 時

事前研修会 令和7年7月6日(日) 日帰り
本研修   令和7年8月8日(金)〜16日(土) 8泊9日
※現地集合・現地解散です。
※事前研修会、本研修会を含めて、全日程参加が必須です。

会 場

朝霧野外活動センター及び、その周辺

内 容

8泊9日の野外炊事及びテント宿泊を基本とした原生活体験
1日目:開村式、班サイト設営(かまど作り、タープ張り)
2日目:朝霧大冒険(キャンプ場散策、仲間づくり)、ウェルカムファイアー
3日目:班別活動(井之頭湧水巡り、朝霧高原牧場巡りなど)
4日目:お好み活動(マウンテンバイク、川遊び、クラフトなどから選択)
5日目:休養日、富士山原生林ハイキング準備
6日目:富士山原生林ハイキング(往路)、ビバーク(野宿)体験
7日目:富士山原生林ハイキング(復路)
8日目:朝霧大演芸会(振り返り)、料理博覧会、キャンプファイアー
9日目:班サイト撤収、閉村式
※全日程テント宿泊(ビバーク・野宿体験含む)です。
※全ての食事は、野外炊事で自炊をします。(初日昼食、最終日を除く)

対象・定員

静岡県内に在住の小学校5年生〜中学校3年生 42人
※静岡県教育委員会の事業のため、静岡県外にお住まいの方は参加できません。
※申込多数の場合は、募集終了後に抽選を実施して参加者を決定します。

申込方法

①申込用紙(下記よりダウンロード)
②返信用封筒(長3号封筒に110円切手を貼り、住所・氏名を記入したもの)
をご用意の上、朝霧野外活動センターまで郵便でお申し込みください。

募集期間

令和7年4月15日(火)〜5月30日(金)必着
※応募者多数の場合は、締め切り後に抽選となります。


※募集要項・申込用紙は、4月上旬に公開します。