毎月2〜3回(静岡県家庭の日協賛事業)


プラネタリウム一般開放では、季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか?
幼児でも楽しめるような時間になるように、上映のしかたを工夫しています。途中退出もできますから、小さなお子様をお連れの方も安心してお越しください。
上映スケジュール
上映日 | 上映内容 |
---|---|
5月① 5日(月・祝) 6日(火・振) | 春の星座と12星座のお話 春の星や星座の紹介と、誕生日星座にもなっている12星座を2回に分けて紹介します。 午前:おとめ座、しし座、かに座、ふたご座、おうし座、おひつじ座 午後:てんびん座、さそり座、いて座、やぎ座、みずがめ座、うお座 |
5月② 25日(日) | 春の星座と小さな星座たちのお話 春の星座の中には、「からす座」や「コップ座」といった、小さい星座があります。今回は「小さな」、でも魅力たっぷりの星座を季節の星空のとあわせて上映します。 |
6月① 8日(日) | 夏の星座とへびつかい座のお話 誕生日星座は、一般的には12星座ですが、今回は「13番目」の誕生日星座「へびつかい座」について、季節の星空の紹介とあわせて上映します。 |
6月② 29日(日) | 夏の星座と七夕のお話 夏の星や星座の紹介と、織姫と彦星の七夕のお話など天の川にまつわる内容を上映します。 |
時 間
- 午前の部 10:40受付 11:00〜11:50(50分)
- 午後1部 13:00受付 13:20〜14:10(50分)
- 午後2部 15:00受付 15:20~16:10(50分)
※日程により上映する時間が異なります
会 場
静岡県立朝霧野外活動センター
参加費
- 3歳〜中学生 200円/人
- 高校生以上 400円/人
対象・定員
家族、小グループ等(小さな子どもがいるご家族向けの内容ですが、お一人での鑑賞も歓迎します。)
各回60名(要予約。定員になり次第締め切ります)
申込み
事前予約制です。上映スケジュールと申込フォームのリンクから、申込んでください。
(上映日はリンク先で選択できます。)
「プラネタリウム一般開放」は、静岡県教育委員会が定める「静岡県家庭の日」の協賛事業として実施しています。プラネタリウムを家族や地域の人々と触れ合う時間として、小さなお子様も一緒に楽しんでいただいております。子どもとスタッフがやり取りをしたり、途中でトイレに行く子どもがいたりと、少し賑やかな中で上映しています。そのため、静かな環境の中で楽しむことができる一般的なプラネタリウムとは、おもむきが異なります。大人の方だけでご参加される場合などは、まことに恐れ入りますが、本事業の趣旨を充分にご理解いただきますよう、お願い申し上げます。