現在、参加者募集中です!

爽やかな風と高い空、秋はとっても気持ちのいい季節です。だから体を動かしたくなる。絵を描いたり、本を読んだりしたくなる。おいしいものをたくさん食べてしまう。皆さんはどんなことに秋を感じますか。秋の朝霧高原でいろいろなプログラムやハイキングを思いっきり楽しみながら、ステキな秋を見つけましょう。
開催日
令和7年10月4日(土) ~5日(日) 1泊2日
※ 現地集合・現地解散です。
会 場
静岡県立朝霧野外活動センター
プログラム
<1日目> お好みプログラム
秋のお好みプログラム:秋さがし探検隊、クラフト、プラネタリウム、体を動かす活動 など
夜のお好みプログラム:たき火、ナイトハイク、クラフト、プラネタリウム など
※いくつかのプログラムの中から、家族・グループ毎に活動を選び参加することができます。
<2日目>秋のお好みハイキング
朝霧野外活動センターの所員がおススメする、秋の魅力がたっぷりと詰まった4つのハイキングコースから、家族ごとに選び参加します。(各10km程度。事業1日目に選んでいただきます。)
ススキ野原と富士山を眺めるコース、秋の野草を観察しに行くコース、富士山の湧水を訪ねるコースなど、様々企画中です。どんなコースをご案内するか、お楽しみに!
コース
① 本館棟コース
<宿泊>本館棟 宿泊室 <夕食>あさぎり食堂
<オススメポイント>
ご家族で宿泊室に泊まります。食事も食堂でとりますので、着替えや身の回りの物があれば大丈夫!
初めて参加する方や、小さいお子様がいても安心です。
② 野外炊事体験コース
<宿泊>本館棟 宿泊室 <夕食>野外炊事
<オススメポイント>
本館棟宿泊室に泊まり、キャンプ場で夕食作り(野外炊事)もできる、ちょっと贅沢なコース!
キャンプに興味があるけれど、テント泊はまだちょっと不安な方はぜひ!
※野外炊事の道具は、主催者がご用意します。
③ キャンプ場宿泊コース
<宿泊>キャンプ場常設テント <夕食>野外炊事
<オススメポイント>
ご家族毎にキャンプ場の常設テントに泊まって、キャンプ場で夕食作り(野外炊事)をします!
キャンプ初心者でも大丈夫。寝袋や調理用具の貸し出しもあります。
※野外炊事の道具は、主催者がご用意します。
※寝袋の貸し出しもあります。(有料)
<全コース共通事項>
1)入浴は本館棟浴場をご利用いただけます。
2)2日目の朝食は「あさぎり食堂」にて提供します。又、2日目の昼食は「お弁当」を配付し、ハイキングの途中で食べます。
募集要項
1)開催日時 令和7年10月4日(土) 12:00集合〜 5日(日) 15:00頃解散 (1泊2日)
2)場 所 静岡県立朝霧野外活動センターと朝霧高原周辺
3)対 象 静岡県内に在住で、未成年の子供を含む家族または小グループ
※未成年の子供だけでは参加できません。必ず保護者も一緒に参加してください。
4)募集定員 ①本館棟コース 17グループ
②野外炊事体験コース 12グループ
③キャンプ場コース 12グループ
※応募者多数の場合は抽選となります。
5)参 加 費 全コース共通 大人(高校生以上)6,000円 /子供(3歳~小・中学生)4,500円
6)申込方法 下記リンクより参加申込フォームにアクセスし、必要事項をもれなく入力してく
ださい。
※入力が済んだら、申込フォームのページ下部にある「送信」ボタンを忘れずに
クリックしてください。
7)申込締切 令和7年8月22日(金)17時まで
※締め切り日以降、参加に関する詳しいご案内(又は抽選結果)をメールでお送
りします。